INFORMATION
Go to 〇〇〇

ご無沙汰しております。
みなさまからの反応が嬉しくてInstagramばかり更新していました。 店の公式アカウントは「銀座 美登里」で検索していただくと出てきますので、よかったらフォローしてください。八寸を中心に写真をアップしております。
さて、巷で話題のGo to ~。暑いのが苦手なので遠出も近場もどこも行く気になりません! ですが、せっかくなので便乗しようと、秋に軽井沢への旅行を計画中です🍂
ちなみに【Go to eat】は、当店は不参加の予定です。理由は色々あるんですが、一番は『マスターがまったく関心を示していない!!』これに尽きますww ですが、お客様に何か還元できることはないかな~と、Mは密かに模索中です。
M
8月3日より短縮営業いたします

本日発令の営業時間短縮要請を受け、8月3日から9月15日頃まで営業時間を下記に短縮いたします。
◆ 〜8月1日 17:30から23:00
◆8月3日〜8月31日頃 17:00から22:00(LO 21:30)←9月15日まで延長となりました。(8/27追記)
ご理解ご協力の程どうぞ宜しくお願い致します。
店主
ロゼシャン鍋

昨年から通年で提供しているシャンパン鍋。こちらは貝類で始まり〆は伊勢海老(12000円コース)。
今回は秋に向けての試作品、【ロゼシャン鍋with河豚🐡】のご紹介です。
食べるまでは二信八疑くらいで望んだその鍋ですが、シャンパンでするよりもはるかに美味しいんです。(←常連様のさらに一部のかたに昨年ご提供‥‥のおこぼれで体験)
シャンパンでは殺してしまっていた河豚の旨味が、【ロゼシャンパン】により甘味もさらに増すので、薬味なしの塩のみで味わうと格別です。個人的には長めにくゆらせてロゼの香りを移すのがおススメ。
まだまだ試作段階なので、スペシャルメニュー2としてご案内できるよう頑張ります! M
今週の八寸

(真ん中) 皮つきベビーコーン 醍醐味はヒゲ。トウモロコシまで成長してしまうと味わうことのできない素材でコーンに負けず劣らずの甘さを秘めています。
(下段右から2つ目) 鱧の魚卵と浮袋 初っ端から白米が欲しくなるのですがグっと堪えて日本酒でじっくり味わうのが◎
(下段左) 食前ジュース こちらをご参照ください→ https://ryoutei-midori.co.jp/info/3313413
大量トマトのゆくえ

品種:富丸ムーチョ
糖度と酸味のバランスがちょうど良く、グルタミン酸が豊富な「富丸ムーチョ」。大好評のトマトジュースにこのあと変身します🍅
絞り越して残ったトマトたちは、まかないとしてカレーになります。美登里では「豚や鶏」を使った料理はない(でも猪鹿熊はよくある)ので、具はおのずと河豚やジビエとなりますwww わたしが好きなのは河豚と山椒の実入りのトマトカレー。マスター曰く、毎回適当に20分くらい(煮込み時間含む)で作っているらしいのですが、ちゃんと普通に真面目に美味しいんですよね・・。
これを読んで少しでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、「カレーって…あります??」とお声がけ下さいませ♪ 見極めのポイントは八寸にトマトジュースがあるときです! M